したい人1000人、始める人10人、続ける人1人!始めない人が一番勿体無いお話
あまり深く考える方ではないので「とりあえず行動〜」と体が先に動く私です。
今日はマインド的な話をしたく。
Contents
始めただけで1/100
ナンパする人は1/100
このブログはナンパのブログなのでナンパの話になってしまいますが、
世の中の男性の多くが難航したいと一同考えたことがあるはずです。
目の前の好みの女性に声をかけることができたら、
目の前の女性にデート誘うことができたら・・・と誰しも一度は考えることでしょう。
しかしながら多くの人がそうであるように実際に声を掛ける人はほぼいません。
周りがやっていないから?果たしてそれで納得できるでしょうか。
人と違うことで超過利益を狙える
経済の法則的にそうですが皆と同じことをしていても大きな利益を取ることができません。
しかしながら多くの人が皆と同じ行動することで安心するので、みな他人と違うことをすることはあまりありません。
まるこれは非常にもったいないことです。
「自分だけ違う、、、」ことに対して不安を抱く人もいるでしょう。
しかし皆と同じことがかならずしも良いことであるとは限らないのです。
人生は数打つべし
今の選択はベストor消去法?
仕事1つとっても今の仕事が天職だと言える人が果たしてどれだけいるでしょうか。
人によって向き不向きがあり、
例えば営業に向いてる人もいるかもいけない人もいるば向いてない人もいるでしょう。
企画が向いていると思えば向いてない人もんでしょう。
しかしながら多くの人がたまたまその場所にいるケースが大半なのではないでしょうか。
自発的にいる、もしくはその仕事の才能があれば問題ないですが、
たまたまその場所にいるだけ、もしくはたまたま今の職業が不向きだった場合それは消去法と呼べるのではないでしょうか。
100やれば2-3は成功できる
もちろん全部の人が挑戦して全部成功するはずはありません。
恐らくは感覚的に100人いたら成功するのは4-5人程度でしょう。
ただ個人的には結構高い確率だと思ってまして20-25回挑戦すれば何かしらの分野で成功できるわけで。
しかし、最初に述べたように挑戦する前に止まっている人が多いように思います。
まずはチャレンジあるのみ
ということで今回は始めることの重要性を述べてみました。
向き不向きなんて始める前は誰にも分からないわけですから、
何も考えずにまずは始めてみるのが良いと思います。
始めてから軌道修正もできますし、ワンチャンやめても良いと思います。
一度始めてしまえば次に再会する際に行動に移すスピードは早くなります。
個人的にはナンパに限らずそんな人をたくさん増やしていきたいと思います。